不妊症抗精子抗体免疫体外受精 抗精子抗体が不妊の原因に?免疫性不妊症とは何なのか。 体外から侵入する外敵に対する防御システムのはずの”免疫”が不妊症を引き起こす場合があるのをご存知ですか?この記事で分かること免疫性不妊とは何か、抗精子抗体と不妊の関係、検査方法、治療方法。頻度の高い不妊因子ではありませんが、もし精子に対する強い抗体を持っていれば、自然妊娠が難しくなってしまいかねないような重要な因子です...
不妊治療体験記不妊治療生活高プロラクチン血症抗精子抗体 不妊検査の結果、二刀流の鉄壁防御であったことが判明。Ep.4 不妊症の原因が分からないことも多々あるみたいですが、私たちの場合は2つも判明しました。前半記事からの続き。 【この記事から分かること】 ・不妊症検査の結果 ・TRH負荷試験について ・抗精子抗体について 前回のEp.3で、高プロラクチン血症の診断を受けたことについて詳しく紹介しました。 今回、実はもう一つの不妊症因子を...
不妊治療体験記不妊治療生活高プロラクチン血症抗精子抗体 不妊検査の結果…やっぱり不妊症。しかも二刀流でした!数値を紹介。Ep.3 不妊症の原因が分からないことも多々あるみたいですが、私たちの場合は2つも判明しました。 【この記事から分かること】 ・不妊症検査の結果 ・不妊検査結果に対する思考順序 ・高プロラクチン血症と不妊の関係 ・抗精子抗体と不妊の関係 病院で受けた不妊検査の結果は、「不妊症」診断でした。しかも、原因と考えられるものが2つ見つか...